アウトドア生活はダイエットに効果的かもしれない

私は仕事が終わった金曜日か、土曜日の早朝には出発してキャンプや釣りといったアウトドア生活を送っています。
そこでアウトドアに行かれる方にお聞きしたいのですが、体重に変化ありますか?
私の場合、特にキャンプへ行くと体重が減っていることがほとんどです。
キャンプでは結構がっつりとご飯を食べているはずですが、キャンプ後体重を測ると体重が1~2kg減っています。
つまり、キャンプへ行くとダイエットになるということです。
そこで、ダイエットになる理由について考えてみました。
消費されるカロリー
キャンプにくると相当、体を動かします。キャンプ道具の積み込みに荷下ろし、テントの設営など。
キャンプをしているだけで相当カロリーを消費していることになります。
通常、ダイエットをすると思い立ってから運動を始めることになりますが、キャンプだとキャンプ自体がダイエットの効果があるわけです。
運動と聞くと嫌になってしまうことはないでしょうか。キャンプなら運動をすると意識せず楽しくダイエットができます。
規則正しい生活になる
キャンプではテント設営後、暗くなる前に夕飯の準備を始めて日が落ちた頃には食べ終わります。
その後は、早い時間に就寝。翌日は4、5時頃には目を覚まします。
キャンプではこの規則正しい生活が胃腸にとって良い効果になっているのではと考えました。
実際にキャンプ後、数日間はお通じもよく体調もよい感じです。
間食しなくなる
キャンプではなるべく荷物を減らすため、食事の材料以外は持って行きません。
その結果、キャンプ中では間食しなくなるのです。
通常の生活だと口寂しくなると、ついついお菓子をつまんでしまうのではないでしょか。
キャンプ場にはコンビニはありませんし、買いに行こうとすると結構時間がかかります。
以上から、アウトドア生活にはダイエット効果があると思われます。
ダイエットしたい方はぜひキャンプを始めてはどうでしょうか。と、言ってみましたが、たき火を眺めながらお酒を飲んだり、つまみを食べたりする人も多く、それが原因で太ったとも聞きます。
実際に、星空の下で食べるキャンプ飯は格別です。さらにお酒が入るとついつい食べ過ぎてしまうのも事実。
私は食事後、缶ビール一本に我慢しているので、思っていたよりもストイックなキャンプをしているのかもしれません。
痩せるキャンプ飯についても書いてみようかなと考えています。