キャンプ道具を家でも使っています

キャンプ道具って生活の中に活かせます

インドアの友達がキャンプできる人ってお金持ちだといいます。
家で利用する調理器具とか生活用品のほかに、遊びのためのグッズを購入できるからだそうです。

しかしキャンプ道具というのは、キャンプだけに利用するのではなく、生活の中でも実に便利に利用できるのです。
キャンプ道具を家でも利用すると発見があるし、節約になったりもします。

使える!キャンプの調理グッズは万能です

アウトドアを楽しむ人たちにとってはよく知られたアイテム「メスティン」は、家にあると蒸し料理や煮物など大活躍します。
実は一人暮らしの女性など、万能調理器具としてすでに利用されている方も多いのです。

メスティンを利用したレシピ本などもありますし、1人分を作るのにちょうどいい大きさです。
パスタをゆでて湯をきったらメスティンに戻してたらこ、バター(マーガリン)、味の素、故障などを混ぜればたらこスパゲティも簡単にできます。
メスティンはハンドルカバーやメスティンカバーなども売られていて楽しいです。
お弁当箱としても利用できます。

テーブルにも踏み台にも利用できるスケボーデザインのテーブル

特に男子諸君の部屋にあったらおしゃれだと思うアイテムでもあります、スケボーテーブルはインテリアとしても本当におすすめです。
キャンプで利用するものですが、木目調のデザインでスケボーの形をしたテーブルは、部屋を一気におしゃれにしてくれます。

キャンプにもっていくアイテムとして販売されていますので、組み立て式で天板を含む5つのパーツを組み立てるだけなので女性にも簡単です。
それにこのテーブル、耐荷重80キロとかなり頑丈なので、踏み台としても利用できます。
テーブルの下には棚があるので、自宅で使うならテレビのリモコン、ティッシュ、爪切りなどいつも使うものを入れておくといいでしょう。
専用ケース入りなのでキャンプ以外、お友達の家でバーベキューなどの際、使ってほしいアイテムです。

暖かくて動きやすい 寒さ対策にもなるアウトドア用のアグラスカート

家にいても自分は寒さ対策としてキャンプの時に着用するアグラスカートを履いています。
アグラスカートは文字通り、ゆったり胡坐をかけるスカートです。

自分はお風呂に入ってアグラスカートを履いて過ごしています。
女性のスカートってこんなに開放感あるんだ・・楽なんだ・・と癖になってしまうくらいです。
アグラスカートはもちろんあぐらもかけるし、ごろごろもできる、下にズボンなどはかなくても十分温かいので本当に便利なアイテムとなります。

ポリエステル65%の中綿、ウール35%、重さは360gと軽く、ダウンパンツよりも暖かいのでは?と思うくらいに温かいです。
スカートですけどジッパーがあってそこから腕をだせば、ポンチョの用に着用できるので、上半身が寒い時に羽織ることもできます。

キャンプ用品って本当に実用的、機能的に作られているので生活の中に活かせる便利グッズです。
インドア派の方も、こうした便利グッズ的に利用してみてはどうかと思っています。